JUN 05 2025 三觜レッスンプロ 5月29日小田原レッスン会の感想です! ○三觜コーチ、スタッフの方々にはいつも丁寧な対応をしていただき ありがとうございました。 参加したレッスン会の感想等を送らせてい頂きます。 4月のレッスン会に続き続けての参加になります。 今回参加し、基本的な構え方、クラブの見分け方、アプローチ、球を飛ばす為の身体の使い方等をご指導頂きました。 基本的な事については毎回同じ事ですが、自分では行っているつもりでも忘れてしまった事も多く、自分を見直す良い機会だと毎回思わせられます。 4月に言われた課題のドリルについてもクラブの引き方を見直すことにより、大分ボールをとらえる事が出来る様になってきました。 5月のドリルの課題も頑張って取り組み、次回のレッスンの時に成果が出る様に頑張りたいと思います。 今回レッスン前に90台前半のスコアーが出る様に戻ってきましたので、次回レッスンまでには80台が出る様に頑張って行きたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 いつもクラウンゴルフクラブの皆様には親切な対応をして頂き嬉しく思います。 また三觜コーチはじめスタッフの方々についても細かな点まで丁寧にご指導頂きました。次回までに課題に取り組み参加したいと思いますのでよろしくお願いいたします。 ○本日はありがとうございました。 クラブに関する話にまず驚き、クラブを握っていく経緯と意味、前傾姿勢の作り方など詳しく体感し、全く違っていたバックスイング、ダウンスイングを何度も練習させていただきました。 できないながらも身体全体の使い方や力の伝わり方が全然違っていることを痛感いたしました。 自分の頑固なクセも明確で、正しい動きをしっかり身につけられるよう練習していきたいです。 あっという間に時間が経ってしまいとても楽しいレッスンでした。 本当に濃い時間をありがとうございました。 またぜひ参加したいです。 ○今日初めて三觜プロのレッスン会に参加させて頂きありがとうございました。 クラブ、アドレス、アプローチ、パッティング、初めて知る事が多く大変勉強になりました。高齢になり全く飛ばなくなりましたが、アドレスを変えるだけで改善出来るとは目から鱗です。今日習った事を糧に練習に励みます。又次回レッスン会に参加したいと思います。 ○本日はご指導頂きありがとうございます。 レッスン戴くのを楽しみにしてきました。 最初の一時間は直ぐ打たせるのではなく まずは土台(構え)から丁寧に教えて頂きました。冷静に考えれば発射台が傾いていたら何処飛ぶかわからない。当たり前ですが忘れている(省略している)事を再認識しました。 アプローチでは特に状況判断が大切で その時々で考えて打つ事学びました。 バンス含め色々と試してみます。 またクラブの顔の重要性、向きの大切さを知りました。自分のスイングで曲がるモノと思ってましたが、クラブフェースの向きで引っかけ、プッシュが誘発されるとは思いませんでした。 早速、一本づつチェックしてみます。 最後に短い時間でしたが、 本当に有意義な時間でした。 やるべき方向性が少し見えたような気がします。 また機会があれば参加させて頂きたいと思います。ありがとうございました。 三觜レッスンプロ 4月20日小田原...