Odawara lesson

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2 三觜インストラクター
  4. 三觜レッスンプロ 6月22日小田原レッスン会の感想です!

三觜レッスンプロ 6月22日小田原レッスン会の感想です!

 

○アドレス、握り、クラブの大切さを再度認識しました。
自分のスイングのイメージと実際のスイング(パス)が違うことを改めて認識しました。
今後はご指導頂いた内容を自主練で継続します。
ありがとうございました

○本物の三嘴プロにお目にかかりたく今回応募させていただきました。
クラブの扱いや管理をおろそかにしてるとスィングに大きな影響がでるとのこと。
背筋が思わず伸びました。
自分でクラブも手上げ、胸が回ってないことの自覚はありましたが、プロからのご指摘、自らの動画での確認、唖然といたしました。
長いもののスライス、プッシュアウトご指摘のとうり悩まされておりました。
またアドレスの悪さも球筋の不安定奈古とを知りました。
初めての参加でしたができてない基本を改めて取り組む強いモチベーションになりましたことお礼申し上げる次第です。
ありがとうございました。機会あればまた参加させていただきます。

○7回目の参加です。
トップ、ダブりの練習をしたり、球の種類の解説をしていただいたり基本的な事の復習、姿勢についても定期的に確認して頂かないとまずいのかなと改めて思いました。
弾道に関しては良くなったと言われ嬉しく思いましたが、基本練習を継続しこれからも頑張って行きたいと思います。
レッスン生の横のつながりも少し感じられるようになり、一生懸命頑張っている結果をクラウンゴルフクラブのコンペ等に一緒に参加しお互いの結果が確認できるような機会が出来れば良いなと思いました。
またレッスン会に参加したいと思います。

 
 

○私は初めての参加でした。
プロの教えは、私の中では新しい発見ばかり、動画も撮りましたのでまた、じっくりと見返しています。
パーオンできないゴルフとはおさらばです。
プロのパワフルな所作、考え方、打法言い尽くせない何かがあります。

ラウンドレッスンがあれば、参加したいと思います。ありがとうございました。

○お世話になりました。
今回初めて参加させて頂きましたが、色々教えて頂けてとても良かったです。
今まで悩んでいた事の解決手掛かりを頂けました。
YouTubeでは分からない事を実際に指導して頂け、今後練習していく方法が見つかって良かったです。
また、機会があれば参加したいと思います。

○左肩が痛く中々練習に行こうという気持ちも起きなかったのですがスイングを途中で止めているので肩に負担がかかり痛くなってしまう、もっと最後まで振り切りましょうと言っていただき悩みが解決しました。
身体をあんなに回すんだって解ったり、色々な事がわかりました。
クラブが振れていない、連続素振りを毎日する様に言われ、次回迄には毎日頑張りたいと思います。

○普段より三觜プロのYouTubeを拝見しておりましたが、たまたま今回レッスンの機会を知り、初参加させて頂きました。
グリップからアドレス、基礎的なところから教えて頂き、自分が今まで取り組んでいた練習はなんだったんだ、、、!と思うくらい、目から鱗なことばかりでとても勉強になりました。
また、思っていたよりも三觜プロはお話しやすく(ちょっと怖いと思ってましたすいません。)、
いいショットが打てた時は思い切り褒めて頂けて、あっという間の楽しい4時間でした。
夫婦で参加をさせて頂きましたが、帰りの車ではもっと早く参加すればよかったと話をするくらいでした。
また、機会があればぜひ参加をさせて頂きたいと思います。

 

関連記事