Odawara lesson

伝えたいこと
そのままに

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2 三觜インストラクター
  4. 三觜レッスンプロ 8月18日小田原レッスン会の感想です!

三觜レッスンプロ 8月18日小田原レッスン会の感想です!

 

●レッスンを受けた成果が出ました。
昨年度は競技会に出ますと百獣(110)の王でしたが、今月レッスンを受け、月末の競技会に出て、アウト44・イン45・グロス89が出ました。
驚いたのは、今まではペリアのHC26.8位で良くても23.0前後でしたが、何と7.2でした。
三觜プロから指摘と指導いただいたドライバーは、アドレスと軸の傾きと首の向きと目線を意識してOBはゼロでした。
アイアンは指導いただいた右腕の使い方を、まだまだ練習不足ですが、とにかく腕を旋回するように振りました。
アプローチは2月と今月に教わった左リードで引くスイングで、絶対にダフリやザックリが起きず自信がつきました。
どのクラブでも指導を受けたクラブフェースの向きの確認の為、スイングに入る前にクラブを旋回させフェース向きを確認してグリップを修正しました。
また、スコアの作り方、パターの打ち方も教わったので心掛けました。
まだまだ教わりたい事は多々ありますが先ずは御礼申し上げます。ありがとうございました。

●初めて参加させていただきました。
YouTubeで三觜プロのレッスン動画は良く見ているのですが、実際に体験してみるととても分かりやすい表現で解説をしてくれるので、素晴らしいと感じました。
私自身の悩みについても短い時間の中ではありましたが、原因と対策について詳しく説明をしてくれて、普段の練習での課題がはっきりしてとても良かったと思います。
今後も都合が合う時には参加させて頂きたいと考えていますが、レッスンのテーマというのは毎回同じなのでしょうか?毎回違ったテーマで開催して頂けるとありがたいです。

●この度は、レッスン誠にありがとうございました。
娘、小学生一人の参加でしたが、周りの方(スタッフ様・参加者様)の手助けも頂きながら、また、三觜コーチの分かり易いご指導もあり、楽しく・興奮気味に戻ってまいりました。
 また、ご指導も実践説明等していただき、本当に分かり易く・また、先を見据えたカラダ作り(ケガ防止)等も本当に感激してありました。
必ず、また参加させて頂きたいと申しており、その際はより成長を見てもらいたいと、言っております。

また、最後に最高のお言葉をいただき、本人もその言葉を心により精進させて頂きたく思います。本当にありがとうございました。

●2回目の受講です。
今から30年ほど前にゴルフを始めて2年位でフラットなコースですが、超低重心のクラブをただ振る事だけ考えて84や88でラウンドしてゴルフは簡単と思った時期がありました。
そこからボディーターンや○○理論や雑誌等の知識を詰め込みで脳がぐちゃぐちゃになり100切りもできなくなり迷路に嵌っていました。
三觜プロから「主役は道具、道具に耐える身体、身体が主役は間違い」「クラブを左ハンドルで如何に高速回転できるか」を教わり(2度目ですが)、改めてクラブを振っていこう、クラブに任せようと思いました。
そして、クラブを振るためのアドレスの重要性「股関節を前に出して開く、お尻を高く」を、前回のレッスンで一丁目一番地にメモしていたことを忘れ猛省しています。
前回のレッスンで左リードでクラブを引っ張る事を教わりダフリがなくなりました。特にフェアウェーからのアプローチミスは激減しました。
今回、右腕の使い方とスピネーション・インパクトでの最後に押し込みを教わり練習して強い球が打てるように頑張ります。ここが解らず、この動きが解らず、やはり直接指導を受けないと解りません。本当に知りたい事でした。
私はサッカー小僧でしたので、ボディーターンのように右足を棒にして腰だけ回しては強い球が蹴れる訳がなく、強いシュートを打つためには、左腿で支え・股関節と右膝の二重振り子にして、蹴るときに足首を伸ばして甲にボールが当たるようにし、左手を後方に引き、重心が前に行かないようにして、コンタクトするときに足の甲を押し込み、振りぬく事だけを考えます。道具を使うゴルフとサッカーは違いますが、私なりにイメージしました。
三觜マジックありがとうございます。さすがと言うよりもやはり凄いと思いました。ドライバーの不調がスイング云々以前にアドレスと顔の向き・首の向き・目の向き・ボールの位置であったとは。翌日、地元の練習場で、上から打ち込むタイプと自覚し、指導を受けたアドレスを意識して旋回運動のスイングをしました。強い弾道になったと思います。
これから月例会やコンペが続きます。教わったパターの打ち方、傾斜での中心軸の定め方、スコアーをつくる考え方を実践し、主役は道具・アドレスの重要性を意識してベストスコアを目指したいと思います。課題を持ってまた参加させていただきます。ありがとうございました。

 
 

●この度、初めて参加させて頂きました。
ゴルフ歴3年です。
3284TVをメインのゴルフ教材としてこれまで自己練習してまいりまして、おかげさまで100切りできるようになりました。ただ、なかなか90が切れない…という状況でしたので、今回のレッスンに参加させて頂きました。
YouTubeで三觜プロがご説明されている体とクラブの使い方。実際のところどうやって動いているのだろうか?1つでも今後の成長の手がかりになるものを得られれば、という思いでした。
あっという間の4時間。時間をフルに使って参加者のためにレッスンをしてくださる三觜プロの御姿勢に、感銘を受けました。

<私が体験できて良かったこと>

・ハンドファーストの正しいインパクト体験→想像よりもかなりの圧力をかけていくことや、想像よりもはっきりとクラブの開閉を行っていくことを体感できたのは、自分にとって価値あるものになりました。

・個別レッスンの際に、90切りのマネジメントを教えて頂き、早速実践しようと思いました。加えて50ヤードを正確に打つレッスンをして頂きました。プロが目標物をどういう意識で狙っているのか知ることができ、刺激になりました。1つのクラブであらゆる距離、あらゆる球種を練習しておくことが大事であるということもお聞きし、今後の練習場での行動が変わりそうです。

単に正しいスイングはこうだ!というレッスンではなく、今後の練習への指針や、ひいては今後のゴルフ人生を豊かなものにしていくための考え方を三觜プロは伝えてくださっているように感じます。
レベルアップした上で、再度参加させて頂きたいと思えるレッスンでした。
三觜プロ、ありがとうございました!

●参加回数が8回目を数えました。
レッスン会に参加し指導頂き、スイングの基本はアドレスとインパクトに有り。【金言です】今情報化社会で色々な情報が簡単に手に入ります。情報の全てが正解では無いと感じています。
私もゴルフに出会って35年になりますが、途中道具、ボールの進化もありゴルフ理論もまちまちでした、今、正直三觜プロにもっと早く出会っていたかったが本音です。

今日のレッスン講義の中でクラブのライ角、ロフト角、シャフトの話がありました。【重要です】ゴルフスコアの向上を目指すのであれば、人の体格、顔に同じ人が居ないようにクラブは体格、体力、スイングスピードに応じて経済的に許す限り道具は適正なものに変えて行く必要性には同感です。

上達には個人差もありますが、正しい理論の基、愚直に練習を重ね健康管理し少しでも長くゴルフライフを満喫出来ればと考えています。アマチュアゴルファーにはアンディキャップがあり、年齢性別も関係無く、14本以内であればどのクラブを使っても良い競技です。

少しでもうまくなりたいと思いレッスン会に参加しています。精進します。
フェアウェイの貴公子を目指して、、、。
お疲れ様でした。

●はじめて、このレッスン会に参加させていただきました。

「わかりやすい」「腑に落ちる」「個々の課題も即座に解決」
今までの悩みは何だったのだろう と感じることばかりでした。
しかし、その内容や教え方は、「ティーチング」ではなく「コーチング」です。
一人一人に真剣に向き合い、取り組んで頂きました。

本当に素晴らしいと思える知識と経験のみならず、優れた人間性に感動しました。
三觜プロとの出会いに、本当に感謝しております。

●クラブを引き続けながら、インパクトでクラブ軸を回してリリースするという、言ってしまえば一見簡単な動作も、ボールを前にすると思うようにできず、私にとって大きな課題でした。
また、アウトサイドインのクラブ軌道を直すこともハードルの高いことでした。
私の場合、右肘の動かし方を修正することが、課題解決の道であると改めて理解いたしました。そのためのドリルを、時間をかけて地道にやっていこうと思います。
いつも熱血指導の三觜コーチ、アシスタントの川嶋コーチ、関係者の皆さま、大変ありがとうございました。

●レッスン参加させていただきました。
レッスン内容にはとても満足しておりドライバーの悩みについては一瞬で解決していただきました。
概ね不満はないのですが料金についてはもう少し安ければありがたいです。
若者ゴルファーが一回2万円のレッスンを受けるのは相当きついです、、
また機会があれば参加させていただきます。

 

関連記事